昨年話題になりシリーズ累計22万台以上出荷している「レンジグリル」
職務柄、エンドユーザーのお客様からもたくさんのお問い合わせを受けてきましたが、大ヒットゆえに欠品していた時期も長く、実際に使ったこともないまま商品情報と想像だけで対応してきました。
正直なところ商品の魅力もよくわからないまま「なんか話題性があって人気なんだなぁ」と思っていたのですが、昨年末についに「レンジグリル目玉焼き」と「レンジグリルレクタングル」をゲットすることができました!
「目玉焼き」はいくつかのレシピが付いていますが、まだ目玉焼き以外作ったことがありません。卵の大きさにより半熟加減が変わるもののコツさえつかめば、毎回同じ焼き加減でまん丸の美しい目玉焼きが作れます。週末になると小学5年生の息子も得意げに作っています。
「レクタングル」は主に魚焼きとして使っています。切り身の大きさによって調理時間を調整する必要がありますが裏返したり再加熱したりしても10分もあれば両面こんがり焼きあがります。冷凍保存した生餃子もフライパンで焼くのと変わらない仕上がりで焼けました。
共通して言えることは調理中の火加減や焼き加減などを特に気にする必要がなく、電子レンジに入れたらあとは他のことができるのがすごく便利。そして後片付けもフライパンや魚焼きグリルを洗うよりはるかにラクなところも魅力。
使用するようになったことで以前よりお応えできる幅が広がっておりますので引き続きお問い合わせお待ちしております。
COPAN レンジグリル 目玉焼き