今日は弁当部長と営業課長と3人で小名浜沖堤防へ釣りに行ってきました!
沖堤防は思いがけないくらいの大物が釣れるので楽しみ(^^♪
天気が悪く、雨降りそうだなあ。。。
午前中だけでもいいので振らないで欲しいなあ。
さて、ルアーを取り付けて釣り開始です!それっ!
営業課長と弁当部長が釣り上げた!
やばっ!俺だけボ・ボ・ボウズは嫌だあ~( ̄▽ ̄;)
ちょっと焦りが出てきたが、まだまだ時間はある!
焦らず集中集中!と思ってた瞬間ガツン!と当たり!
キ.キ. キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
おっ、中々の引きだー!
水面に上がってきたぞ!んん、なんか長細い??
一気に抜き上げるぞー!!! そりゃ!
太刀魚ゲットー!!
あぶない、あぶない、ボウズは免れた、、、(^_-)-☆
この後連続ヒットー!!
超デカ鰺ゲット!、45㎝超えのメガ鰺!
調子が出てきたけど、強風で寒くなったので、少し休憩。
休憩中に太刀魚と鰺をいただくとするかな。
やばい!この鰺デカすぎて、頭落としても半月まな板に収まらない💦 良型だ!
休憩中に鰺の刺身と、太刀魚の刺身を捌いちゃおっと!
鰺も太刀魚も釣れたてで新鮮なので旨い!😋
いろんな種類を捌くのに最適な半月まな板!
今回は2種類の魚しか釣れませんでしたが、
3~4種類捌くときには最適なまな板ですね。
スペースを無駄なく使える半月まな板